明日は神戸戦。

 

前節は、なんか調子の悪い柏相手に、先制したものの、そのあとモタモタしてて、

これは前半で追加点を取らないと、逆転されるパターンだなと思ったら、

前半終了間際の追加点。

 

よしよし。これは、後半も3点くらい取れるぞ。

 

と思っていたら、後半は無得点。

 

ま、でも、勝ってよかった。

 

おまけに、試合終了後、記者席にいた新保里歩さんからグータッチを求められて気分良かった。

 

 

 

この日は浦和戦。

会社を定時退社して自宅で観戦。

 

しかし、残念ながら逆転負け。

 

試合開始二時間前のスタメン発表で、

DFが車屋、大南くん、旭、やまむーということで、

旭が右SBで、車屋が左SBと思っていたら、

大南くんが右SBで、車屋はCBでした。

 

スカパーの予想フォーメーション通りでしたが、

やはり、練習を観てるエルゴラとかの記事があるから、

ちゃんと予想フォーメーションも当たるのでしょうね。

 

合開始早々先制し、いい感じだったのですが、その後15分くらいまで攻められっぱなし。

でも、耐えたし、持ち直し、前半は1-0で終了。

 

瀬川くんのゴールやらデュエルやらいいところもあったし、

ソンリョンのロングフィードもいい感じでした。

 

今年のフロンターレはロングフィードが増えましたが、

元々ソンリョンはロングフィードには定評があったのですが、

あまり使ってませんでした。(ま、精度も悪かったけど。)

 

最近、リーグ戦のレギュラーが上福元になったので、

この日はロングフィードを多発したのかも。

 

チャンスになったシーンも多かったけどなぁ。

 

後半は一進一退。

結構、コーナーを取ったり取られたりで、セットプレーの精度が勝敗を分けると思ってみてましたが、

最後は、流れからの失点でガッカリ。

 

75分に、家長、山根、バナダの投入を予想していましたが、

73分に瀬古くん、バナダ、宮代くんの投入でした。

やはり昨年からの悠サマの起用方法含め、鬼さんは、長期の育成を考えているんだなと思いました。

 

ただ、79分に家長を投入。

 

フロンターレでクロスを打てるのは、家長と山根くんだけだと思っている私ですが、

79分に投入された家長はシュート意識が高く、GKのこぼれ球を拾う選手がいなかったのは辛かった。

 

あの、鹿島が6年くらい?タイトルを取っていないようですが、

既にフロサポも昨年タイトルをとっていないだけで、非常に寂しい思いをしています。

贅沢な悩みだけど、やはり、何かタイトルを取って欲しいし、

鬼さんの起用を信じたいです。

 

# さすがに、3-5-2は、止めたのか?

 

 

 

今年のフロンターレは、調子の悪いチームに負ける傾向。

鹿島戦で逆転勝利で、期待してたら、

 

J杯で清水に負けたり

G大阪やら、

新潟やら。

……新潟は、前節Fマリに勝ったから、そんなでもないか。

 

アウェイ新潟は見に行ったんですけどねー。

 

でも、アウェイ京都線も見に行ったのですが、これは勝ってよかった。

宿泊を伴うアウェイ戦で、前回勝ったのは、いつか思い出せないし。

 

とにかく、FC横浜戦は、ゆるまずに戦ってほしいです。

 

U-21やら累積やら、一発やら、いろいろ出場できない選手もいますが、

実力を発揮してほしいですね。

 

ミョウガンくんとか、輝かないかな。

 

 

 

今日の多摩川クラシコは残念ながら敗退でした。

 

U-20?の関係で、F東の松木くんと川崎フロンターレの高井くん、永長くんが招集されている中、

調子の落ちているF東と、上り調子の川崎で、下馬評がよかったので、

今日の川崎は、選手が緩んで負けそうかと思ってました。

 

フロサポなのに、すみません。

 

前半は、緩んだ感じで、ノボリと瀬古くんのパス交換が3回くらいうまくいかず、

緩んだ感じでした。

 

後半、脇坂のレッドは驚きました。

 

いつぞやかのACLの対浦和戦の車屋選手の一発レッド以上にというか、

あのレッドよりも軽い状態なのにレッドかい!と。

 

サッカー観戦初心者の頃は応援んしているチームのアンバランスなジャッジが気になりました。

 

でも、私も30年くらいサッカーを観てるので、対戦相手の気持ちに立って、

ジャッジを観戦できるようになったつもりです。

 

でも、今日の西村さんの判定は、F東よりで、カードの枚数を合わせた感があるなー。

 

 

ルバンカップ一次リーグは勝てずに低迷。

ま、いいんですけど。

 

それにしても、勝てませんねー。

今年はホームで勝ってないので、現地で勝利を観た経験者は5,000人以下だろうな。

私も観てないし。

 

怪我人が多いという問題はあって、フィジカルコーチは、どう思ってんだ?

ということも思いますが、それより、シュート意識が下がっているのが問題と思います。

 

そもそも、バイタルからガンガン打っていたのが、今季はメッキリ。

ちゃんとしたクロスを上げられるのは、家永と山根くんくらいしかいないのに、

ペナルティエリアに入ってからもシュートを打たずにパスしてるし。

 

W杯で優勝した時のスペイン代表サッカーの真似をしてるのか?くらいシュートを打たないし。

 

開幕三戦目以降は、攻撃時の3-2-5はやめて、4バックにしたら、

早々の失点はなくなったけど。得点もなくなっちゃって。

 

札幌戦で撃ち合いに勝ったので期待してたら、今回のスコアレスドロー。

 

明日はガンバ戦なので、撃ち合いになるか、打たれっぱなしになるか。

私は自宅で映像観戦予定。

 

 

 

 

勝てませんねー。

 

ここんところ苦手チームのC大阪戦。

 

先発とフォーメーションはこんな感じ、

 

   山田

マル    家長

  チャナ 橘田

   シミッチ

登里 田辺 大南 山根

   ソンリョン

 

前節の新潟戦から、ボールを持ったら3-2-5をやめて、

システムは4-3-3の去年のスタイルに。

 

これで20分くらいまでに失点することはなくなったけど、

得点をとれなくなっちゃった。

 

2試合続けて無得点。

 

私が思うに、フロンターレの選手は、ダミアンがいる時にクロスが打てるのが、

家長と山根くらいで、みんなクロスが下手なのに、ゴール前でシュートを撃たないのが問題。

 

バナダ君、ダイヤ君は、もっとバイタルエリアからシュートを撃てばいいのに。

脇坂くんも、あんまり決まらないけど、バイタルからガンガン打つからよかったのに、

何で今年は、みんな打たないんだ?

 

私は、今の4-3-3は正解だと思ってます。

3-2-5のいいところはわかりません。

 

でも、4-3-3で勝ってきたら、3-5-2にもシステムを変えて、いい部分もあるのかも、

という期待はあります。

 

C大阪戦は、DFとFWの間が空いてて、パスがうまくいってませんでした。

4-3-3なら、バナダくんかチャナがその辺をフォローするべきですが、

バナダくんは2ボランチっぽくDF気味で、

チャナはFW気味で、DFとFWの間がすっぽり空いた攻撃のフォーメーションで、

ロングボールを放り込んで、行先はボールに訊いてくれみたいな攻撃でした。

 

ポジショニングは、バナダが悪いのか、チャナが悪いのか、よくわかりませんでしたが、

各選手の動きは、そんなに悪くなかったと思います。

 

やはり、バイタルからのシュート意識がなかったところが問題かなーと思いました。

 

 

前節で、ロスタイムの逆転で盛り上がりましたが、今節は湘南相手にドロー。

湘南には、昨年シーズンダブルを食らって、今年初戦も引き分け。

 

前節の鹿島戦みたいに、湘南苦手が始まったら嫌だな。

 

以前は、オレンジのチームに弱くて、清水にはなかなか勝てなくて、

新潟にも、アウェイでは勝てない時期がありました。

(大宮もオレンジなんだけど。)

 

あと、ルヴァン決勝で、ノンタイトル同士のセレッソに負けた辺りは、

セレッソが苦手の時期もありましたね。

 

さて、試合の方は、

守備は4-3-3

ボールを持ったら3-2-5

のシステムは、これまでと同様。

 

でも、試合開始後20分は、なんとなく、フロンターレも湘南スタイルみたいな戦い方になってて、

さすがにそのスタイルでは湘南に一日の長があり、押されまくりで、ポゼンションは2-8くらいじゃないかと思いました。

 

ただ、今年は、試合開始10分以内に失点しているので、20分無失点だったので、ホッとしてました。

 

20分以降は持てるようになり、前半終了時にスタッツをチェックしたら、フロンターレのポゼッションが53%でした。

ふーん。そうだったのか……という感じでした。

 

今年のフロンターレは自陣でのマイナスのパスが多く、

更に、ソンリョンが開幕戦の失点のように、ボケたことをするので、ほんとひやひやです。

 

この日の先発は、GK上福元で、CFシンヤマダと思ってました。

 

でも、この試合、新加入のメンバーの働きはよかったと思いました。

 

大南くんは開幕戦はガチガチでしたが、鹿島戦ではゴールにつながるヘディングでつなぎましたし、

この日も、ビルドアップはともかく、CBとしては、そこそこよかったと思います。

 

瀬川くんは、後半から出てきて右サイドなので、等々力のメインスタンドから見てる私は、動きがよくわからなかったのですが、この日は、後半3-4-3だか4-4-2になって見事にゴールを決めてくれました。

顔がちょっと田中圭さんに似てる気がしますが、今後の活躍に期待です。

 

あと、松長根くん。

彼は、よかったですねー。

 

ジェジエウに代わって出てきて、本当にジェジエウは心配ですが。

ジェジエウは、フロンターレ歴代最高と言っていいCBですものねー。

しかも、この日は自爆。

誰にも文句言えない。

 

松長根くんは出場早々ファーストタッチをして、なんか、いい感じのスライディングでボールを奪ってましたし。

 

攻撃面は、よくわかりませんでしたけど、思ってたより、相当よかったです。

高卒ルーキーがフロンターレで活躍した選手って、あんまり記憶にありませんが、今後に期待。

ただ、この時、旭がCBに回ってましたが、ホント、川崎って、CBをなめてるよなー。

 

次節新潟戦は、現地観戦予定ですが、新潟で祝勝会場は予約済。

私が試合前に祝勝会場を予約すると勝てないジンクスがあるのですが、これは、破れるのか?!

(因みに、この湘南戦も、我が家ですが、祝勝会場を事前に決めていました。)

 

 

 

 


今年のフロンターレは、守備時は4-3-3で、攻撃時は3-2-5。

この日のシステムは、

     宮代
マルシーニョ  家長
   大島  脇坂
    シミッチ
橘田 大南 山村 山根

これが、自陣でもボールを持つと、
     
マルシーニョ 大島 宮代 脇坂  家長
    シミッチ 山根
橘田     山村       大南   

と、こんな感じのシステムになります。

でも、マルちゃんは、昨年同様、三笘くんのようなドリブルをやってるし、
家長は自由なポジションなので、
なんか、このシステムの狙いがわからない。

このシステムが花開くオニさん構想が楽しみ。

この日は、開幕戦同様、オニさんが、今年を見越して、
新加入選手を試す感じの選手起用とベンチワーク。

ジェジエウがいないし、勝利度外視かのような試合と思ってました。

試合も、開始早々4分で失点。

3-2-5も空回りだなーとか思いながら、
前半30分くらいからポゼッションは優位だったので、
一点くらいは入れてくれるかと思ってました。

一方、相手コーナーからのピンチはありましたが、
鹿島もなかなか決定的なシーンがない。

その中で、フロサポからすると、理不尽なヤマムーの一発レッド。

相手選手の後ろからコカせたならともかく、
前から体を入れただけなのに、あれは何故、レッドだったのか?

ジャッジリプレイで確認しなきゃ。

話はそれますが、
昨年からジェッジリプレイは
家本元審判の意見が絶対的になっていて、ちょっと食傷気味。
やっぱ、家本に反論する人もいて、ゲストの判断もある方がいいと思う。

さて、試合の方あ、後半の後半に、
家長のバイスクルのこぼれ球をシンヤマダがゴール。

いやいや、この日のゲーム運びなら、これで十分かと思いました。
しかも、鹿島の攻撃は、失点の匂いがしないし。

その後、鹿島・荒木くんのハンドからPKで逆転。

鹿島には、本当に勝てなかった時期が長かったのに、
ここ7シーズン、15試合は鹿島に負けていないとか。
(カップ戦とか、肝心な試合で負けてますけどね。)

でも、今日は鹿島サポからすると、早々に先制し、
それだけで勝てるとは思ってなかったでしょうけど、
川崎の決定力も鈍くさかったし、
先ほど述べた、フロサポからすると理不尽な一発レッドで、
勝ちを確信してたことでしょう。

なのに、後半で追いつかれ、
荒木くんのハンドで与えたPKを一度は止めたのに、
やり直しで失点。

これは、残酷だよなー。

フロサポは思ってます。
鹿島アントラーズにはリーグ戦では勝ってますけど、
カモとか思ってません。

毎試合、ギリギリだし、観る方も
緊張し、
お祈りし、
リスペクト
しながら観戦しています。


 

 

ポイチさんが、三笘選手をなかなか先発で使わないので、

国民の中では、三笘選手を先発で使えという声が多いです。

 

私も、そう思ってました。

 

でも、まず、システム面で考えると、スペイン戦を含め、

これまでの試合では、攻められて、ポゼッションを与えてるシーンが多いので、

ポイチさんの好きな、3-4-3といいますか、5-4-1は有効と感じました。

 

スペインはブスケツを中心に、4-1-5みたいな布陣だったので、

5レーンで考えると、4バックでは耐えられなかったと思いますので、

終始3バック(5バック)で構えたのは、納得できました。

 

ドイツ戦は、「鎌田システム」と言える、鎌田選手をトップ下に用いた

4-2-3-1で前半を終え、後半3-4-3で勝利しました。

W杯開幕前は鎌田選手の調子が良かったので、4バックを採用していました。

 

コスタリカ戦では逆に3バックから初めて、後半4バックにして負けました。

 

スペイン戦では、大然のワンコのようなハイプレスが、前半早々に実り、

チャンスを作りましたが、3-4-3では鎌田選手が輝いてませんでした。

私からすると、一番輝いてない選手が鎌田選手だったので、

後半開始から、絶対投入する三笘選手は、誰に代わるのか、ちょっと考えましたが、

システムを変えて、鎌田選手をトップ下に置き、 長友選手と代えるんだろうな……とは思いましたが、

4バックにするわけにはいかない感じだったので、どうするのかなー?と思ってました、

 

久保くんも守備面で、果敢にアタックしていたけど、久保くんは堂安選手に代わり、

その堂安選手が、ハートの強さを見せつける、バイタルからのゴール。

出てきて3分で、よく、あそこから打てますよね。

 

でも、日本人としては、ああいうシュートを見たかったし、

しかも、ゴールとなったので、私としては、現状でのW杯ベストゴールとして、

2010年W杯のデンマーク戦の本田選手のフリーキックと

争うんじゃないかと思いました。

(前回ロシアW杯のベルギー戦の乾選手のゴールもよかったか。)

 

本題の三笘問題に入りますと、やはり、日本は、まだまだ弱者なので、

3-4-3 or 5-4-1

の3バックをとるしかないと思います。

(碧くんも、このシステムにフィットしてきたし。)

 

で、システムを変えられないので、選手で後半に変化をつけて、相手を惑わすためには、

三笘選手は、後半から出した方がいいと思います。

 

超・単純な考え方ですが、今日のスペイン戦的な戦い方で、

プチ・サプライズを相手に与えるのがいいと思いました。

 

 

ドイツに勝ちました。

勝ち点1でもいいって、話もありましたが、色々シミュレーションすると、

最後のスペイン戦の時に、

 スペインの一次リーグ通貨がきまってて、日本戦は負けてもいい選手を試す

というパターンが無い|

 

つまり、ドイツから勝ち点3を得ないと、

一次リーグ最後にマジ・スペインと戦うしかない。

スペインが最終戦で一次リーグ突破を決めて、

日本に対して、控え選手で負けてもいいというケースにならないのです。

 

ま、スペイン相手だから、絶対負けるというわけでもないし、

三笘君やら、伊藤君やらが、裏に抜ければ、スペイン相手でも、勝てる可能性はあると思ってますけどね。

 

でも、スペインが決勝T出場決定になっていた方が、日本の決勝T進出の可能性が高くなると思ってました、

 

でも、ドイツに劇的に勝利したことで、事情が変わりました。

 

 

ご存じの通り、次節、日本がコスタリカに勝って、スペインがドイツに引き分け以上で、

日本とスペインの決勝T進出が決まります。

 

 

でも、ドイツがスペインに勝つと、ドイツとスペインの勝ち点が3となって、

最終戦の結果次第となります。

更に、この場合、日本がコスタリカに勝っても、勝ち点6なので、

最終戦で日本がスペインに負けて(日本の勝ち点6)で、

ドイツがコスタリカに勝てば、得失点差次第では、ドイツが決勝Tに進みます。

 

次節は、スペインを応援しなければなりません。

 

 

あと、日本がいるGroup Eが死の組って話もありましたけど、

そもそも日本はポッド3なので、どの組に入っても、日本よりランキングの高い国が

二つ入っているので、死の組では、ないと思いました。

 

ドイツに勝つという予測はしていませんでしたし、

「1万円賭ける」

と言われたら、2-0くらいでドイツが勝つと言っていたかもしれません。

 

でも、ベスト8を目指してるんだから、FIFAランキング11位ごときの、

ドイツに負けるワケにはいかない状況でした。

 

 

最終の