ふらっと、アズーロネロ&フロカフェに行きました。

行くと、二つの長い列。
来月、ケンゴの映画が上映されるので、ケンゴ企画でした。

一つは、黒ひげ大脱出(って、名前だっけか)で剣を挿して
黒ひげが飛び出さなきゃ、景品がもらえるという催し。

もう一つは、ケンゴガラポン。



並ぶ忍耐力の無い私たち夫婦は、とりあず、アズーロネロ内を冷やかし、
隣接(?)するフロカフェでルヴァンカップ決勝を観ながらビール。
ルヴァンカップはセレッソとグランパス。
うーん。どう考えても、どちらかを応援する気にはなれない。
単なるサッカーの試合として観ていました。

前半が終わったところで、ビールを飲み終わると、
二つの列は消えていたので、まず、黒ひげへ。
無料だし。

係の方が、
「私が名前を尋ねますので、その後で、中村ケンゴウと応えてください。」
とのこと。
「ケンゴウ?ケンゴじゃなくて?」と私。

どうもこの黒ひげの設定は、中村剣豪という剣豪の挑戦を受けるとのこと。
シンデレラのガラスの靴みたいに、23本の剣を全部挿せたら
真の中村剣豪という裏設定だったのかな?

悩んでもしかたないので、上から順番に挿していったら、
なんと4本目でヒット。
24口あって、4本目で当たるって、17%くらいの確立だから、
かなり、持ってないんだ私。

ただ、早々に失敗しても、ポスターをもらえました。



嫁様は14本目で失敗ということで、ケンゴの背番号なので、
ジグソーパズルをもらってました。



次は、ケンゴガラポン。
一回千円。
私は、ガチャフロをやったことも無いのですが、この日は5回やりました。

嫁様と交互に引いた戦利品は以下の通り。

10等の非売品の2020年の優勝シーンのフェースタオル。
フェースタオルっていうけど、ちゃんと水分を吸ってくれるのか、この生地?



次に7等のプイヤーズフェースタオル。
僚太の柄をもらいました。
僚太は人気選手だけど、怪我がちだから、大量に作って余ったか?



5等の2021 SHISHAMO Tシャツが2枚。
★一つのSHISHAMO Tシャツは持ってますが、
★5つのSHISHAMO Tシャツなので、これはまずまず。
定価は一枚3,960円なので、これで元は取れた感じですが、
二枚は買わないか。

 

最後は3等の憲剛に縁がある選手のサイン入りトレカ
2020年のハロウィン企画の時に売られていた絵葉書なのかな?
ダミアンと安ちゃんのサイン入り絵葉書でした。



写真の下にある二枚の写真はジグソーパズル。

2020年の優勝セレモニーと、ソンリョンと知念君。

年末年始のフロンターレ展で福袋に入れるような在庫処分を、
普段からやっているような企画ですが、(今回は二日限定ですが。)
サポーターの我々にとっては、まずまず外れ無しの企画かと思います。